馬込斎場市民葬取扱事業所
0120-972-854

安心・安全の葬儀社 ㈱フューネスケアのホームページへお越しいただき誠にありがとうございます。弊社では事前のご相談、また1円単位のお見積作成、もちろんすぐに葬儀社を手配しないといけない方等の対応は24時間365日可能です。昼夜を問わずお問い合わせくださいませ。29年以上従事しているスタッフが完全専任制でお手伝いさせていただきます。

フューネスケアクラブのご案内
新着情報
Information

公式の馬込斎場・しおかぜホールの最新空き状況はこちら
注意!!馬込斎場は令和4年3月から第2期改修工事中です(令和5年3月末まで)保管室・面会室の工事は完了してますので、火葬式ご希望の方は、馬込斎場をお薦めします。また引き続き斎場内の式場を使用してのお葬式はできません
(斎場内の式場は令和5年4月1日通夜から運用開始)
安価で借りることができる 金杉ホール 又は しおかぜホール茜浜 の使用を推奨します


葬儀が気になり始めている方へ → こちら
馬込斎場向け最新版チラシ→こちら(3月31日火葬分で終了)
しおかぜホール茜浜向け最新チラシ→こちら

生花・供花の ご注文書はこちらから
(印刷の際はページ指定をして注文書のみ印刷してください)
 
葬儀プランの一例
生花祭壇でお送りするフリープランです。
色々なお花で創作された祭壇で執り行うラストセレモニーはいかがでしょうか。
 
¥330,000-(税込)~
フリーペーパーの折込チラシでお馴染みのチラシコース生花祭壇でお送りするプランです。
ご家族、ご親友、故人とゆかりのある方皆様でお送りするお葬式です。
 ¥434.500円~(喪主生花2本付き)
馬込斎場・しおかぜホール茜浜の常設白木祭壇を使用した、定額プラン¥289.000円(¥317900円税込)もございます。

葬儀社紹介サイトが取っている仲介料を無くしました!
公営斎場の常設祭壇を利用するプランです。
※祭壇は利用する斎場により異なります。(市川・松戸・野田は不可)
 
¥198,000-(税込)~
儀式的なものは行わずに、火葬の儀式のみをお考えの方へ
¥131.780-(税込)~

ご遺体お預かり安置室のご案内
弊社の提携しているお預かり安置施設(一部)です。
このほか馬込斎場内をはじめ 船橋地区 東葛地区 浦安・市川地区 多数ありますので、随時空き状況を確認しお手配できます。
他社様では冷蔵施設(一緒に同行出来ない等)ではない所もありますので、時間があれば事前に安置場所を見せてもらうと良いでしょう。
葬儀が気になり始めた方へ・・・必ずお読みください
 

全国対応型・全国統一金額の葬儀紹介サイトにご注意を・・
このようなサイトは、あたかも自分たちで葬儀をお受けしているようにみせていますが、ただ提携している葬儀社へ丸投げし、4万~20万以上(コースにより異なる)という高額な手数料を
電話を取り次ぐだけでお客様から搾取しています。
ご依頼主のお客様は、その手数料分で、お花代や飲食代へ予算をまわせる んです。


お客様も、仲介しているということはどういうことなのか 冷静によく考えてみてください。

また電話に出るコールセンター担当は、お客様個々の地区の葬儀場所・しきたり等の知識は全くありません。
千葉県外や北海道で電話を受けているので住所・場所・病院の所在地等を聞いても時間・距離感など全く分からないのです。
(千葉県外で電話を受けていて、「○○病院は●●の葬儀社が出入りしてる」「馬込斎場・市川市斎場の内部のルール」
などのローカルな情報なんて、掌握できるわけないですから)


現在、パソコン・スマホで葬儀社を探す・調べるのはごく当たり前ですが、全く知識のない紹介・仲介サイトに
依頼するのではなく、船橋市・鎌ヶ谷市・習志野市・八千代市地区の経験豊富な葬儀社へ直接 依頼 することが
大事です。
(スマホのgoogle検索より 気になる葬儀社の社名+○○市 で検索して その葬儀社の公式のホームページ
 アクセスしてください URLもだいたい社名のローマ字になっていると思います)
弊社でしたら 検索結果表示で 【公式】 と社名の前に入っております

タウンページや地域で配布されているフリーペーパー等にも安価で良心的な葬儀社の広告は多数出ています。
見積のみでも全く構わないという葬儀社もたくさんあります。 

皆様 くれぐれもお気を付け下さい。

お見積もりをとる できれば対面での相談をする。
私どもとしては、 お金 < 担当者(人柄) と考えております。
「この方に葬儀をお願いしたい」という葬儀社のスタッフさんを見つけて下さい。
これが葬儀を無事に終えることができる一番の近道でしょうか・・
そのスタッフさんを、見つけるには対面の相談しかないんです。

金額面は、まず全体の費用の構成を理解してください。

①祭壇のコース
②返礼品代
③料理代
④宗教者の御礼金
⑤式場(控室)料・火葬料・保管施設代
⑥飲物代
⑦生花代
⑧希望するオプション品代

祭壇コースのみ 安く謳っている他の葬儀社様も見受けられますが、プランに載せていない物が多くあり、間違いなく 実際にお願いした時とは 全く異なる金額になります。色々積み上げ加算していく形です。(希望してお願いしたものは除く)

例えば、「逝去してから 2日後 または 3日後に通夜を行なう」という想定をして お見積もりをしていただくと、より明確なお支払い金額が算出できると思います。(返礼品代 料理代を除く)
必ず 実際にかかる金額を提示してもらうようになさってください。
(くれぐれもサイト内に載っている数字のみで判断しないように)

当社のお見積もりは ほぼ現実値(実際の金額)に近いと思います。
(誤差が少ないということです)


弊社ではお客様からの入電時に対応したスタッフが、
病院のお迎えからご安置・葬儀準備の打合せ・葬儀式典施行・ご精算・アフターフォローまでお手伝いする完全専任制です。

葬儀が気になり始めた方は、 
できましたら事前に対面で相談する・電話で問い合わせるなど情報収集をなさっていただきたいと思います。
弊社もできる限り、葬儀の情報を常時発信し、また実際の葬儀に基づいた実例を元にアドバイス・お見積作成等をさせて頂きます。

お問い合わせの電話・メールを頂いた後、こちらからの営業等は一切行いません。
24時間スタッフ待機中! ご用命・ご相談は
0120-972-854 または 047-407-2891 まで 万が一 2回線が不通の場合 09032496754へどうぞ

 

Copyright© 2009. フューネスケア All Rights Reserved.